五労(何事も過ぎたるは・・・)

徒然養生



五労(ごろう)~何事も過ぎたるは・・・~

最古の医学書「黄帝内経」に病みやすい動作として、「行・視・坐・臥・立」の五労が記されています。

【行】歩き過ぎることは、筋の過労
足がつったり、足の痛みがなかなか収束しなかったりします。無理せず休むことが養生です。

【視】目を使い過ぎることは、血の過労
血を消耗して潤い不足となり、ドライアイ、かすみ目を起こします。スマホ、高解像度テレビ、パソコンの長時間視聴を極力控えましょう

【坐】座り続けることは、肉の過労
動かないため、気血水の巡りが悪く代謝が落ち、筋肉が落ちてきます。1時間に1度は立って、運動をしましょう。オフィスの階段を上り下りしたり、お散歩するのも良いです(^-^b

【臥】寝たきりは、気の過労
気血水の巡りが悪く代謝が落ち、動いていないのに疲れやすくなります。病気で動き回れない人は、無理のない範囲と態勢でストレッチや軽い筋トレを行ったりして体を動かしましょう。病気でもないのに寝て食べて動かない人は、やることは1つ。( ̄ー ̄)適度に運動しましょう

【立】立ちっぱなしは、骨の過労
骨や関節を傷めます。1時間に1度は座るようにしましょう。仕事上座れない場合は、屈伸などで足を動かし、同じ立ち姿勢をとらないようにしましょう。そして、1日の終わりに足のストレッチやマッサージで足をいたわりましょう。


余談ですが
最近、相談を受けていると、「視」、「坐」による体の不調を訴える方が特に多いです。

休みは、大自然で動き回るのが何よりも養生です(⌒^⌒)b

熊本県 菊陽町 菜の花漢方堂