便秘は
「器質性便秘」と「機能性便秘」の大きく2つに分けることができ、
店頭では「機能性の便秘」の方がお多いです。
ここでは、「機能性の便秘」に関してお話します。
機能性の便秘には、
「一過性」と「習慣性」の2つに分けることができます。
一過性便秘とは
・旅行先、新学期、就職などで食生活や生活環境が変わった
・受験のテスト前、大事な発表会を控えているなどの精神的要因
・食事の偏り(食物繊維が少ない、ダイエットで食事を摂っていない)
などでおこる便秘です。
漢方では、主に大黄を含む漢方薬を使い、量を調整しながら
便秘を改善させていきます。
習慣性便秘は、『便秘 その2 (習慣性便秘)』を参照下さい。
熊本・菊陽町の漢方薬店 菜の花漢方堂