【生理痛】生理痛の原因

生理痛の原因はいくつかあります。

①痛みの成分(プロスタグランジン)が多く出てしまう体質
②冷え
③血液の流れが悪い(中医学で瘀血といいいます)
④子宮口が狭い(10代の若い方、出産経験の無い方に多い)
など

これらの原因が重なったり、精神的ストレスで、身体の巡りが悪くなり、
上記の原因を誘発し、生理痛を起こす方も多く見られます。

店頭でお客さんに
『「生理痛は、ほぼ無い。」のが正常です。』
とよく話します。

仕事や生活に支障をきたすからといって、
痛み止め(鎮痛剤)やピルを漫然と長期間使うことは控えましょう。

漢方相談で長期間の生理痛でお悩みのお客さんには、
重大な疾患が隠れていないかを病院で検査するよう勧めています。

検査で問題がなければ、生活習慣の見直しや、生理痛の無い身体作りを
一緒に考えるなど、サポートさせて頂いています。
必要であれば、冷えを改善する漢方や血液を巡らす漢方のご提案も致します。

生理痛や月経不順の悩みは一人で悩んでいる方が多いという
調査結果があります。
一人で悩まず、専門家に相談しましょう。
きっと、あなたの力になってくれます。

熊本・菊陽町の漢方薬店 菜の花漢方堂