<徒然養生>
『骨の養生』
みなさんもご存知の通り、骨は、老化とともに衰えやすい体の部位の1つです。
骨を健やかに丈夫に保とうとする時、漢方では、補腎(ほじん)、活血(かっけつ)を重要視します。理由は、骨は腎に属しているという考えで、腎に必要な物を補うことが大切であり、そして、骨への栄養をしっかり届けるため、活血という血の巡りを良くすることも合わせて大事になるからです。
では、補腎、活血の考えも踏まえた骨の養生をご紹介します。
🔸補腎、活血の食材をバランスよく摂りましょう✨
<オススメ食材>
小松菜、切り干し大根、木綿豆腐
玉ねぎ、ネギ、黒酢、
小魚、サンマ、鮭、しらす干し
骨付きの肉(鶏、豚、牛、羊)
納豆など大豆類
骨は、カルシウムだけでできているわけではなく、コラーゲン、リンも必要です。コラーゲンの素となるタンパク質もしっかりとりましょう。リンは、食材に多く含まれているため、意識しなくても摂れていることがほとんです。逆に食品添加物などはリンを過剰に含むため、摂り過ぎに注意しましょう。
🔸十分な睡眠
睡眠時に分泌される成長ホルモンが骨の形成、修復してくれます
🔸日光浴
カルシウムの吸収を助けるビタミンDが増えます
🔸毎日の入浴で血の巡りをよくする
🔸適度な運動で骨に刺激を与え、かつ血の巡りを良くする
オススメは、ウォーキング。
足のかかとに刺激を与えてあげると、「骨を丈夫にしないといけないよ」というメッセージがでて、体は骨を丈夫に保とうとしてくれます。
最後に骨の養生で一番大切なことは、毎日続けることです。骨はすぐに変化するものではありません。日頃の積み重ねによって骨は健やかに丈夫に保たれますよ❗❗
ぜひ、養生を取り入れ、継続して骨を健やかに保って、元気に過ごしましょう😊
熊本 菊陽町 菜の花漢方堂