『浮腫(むくみ)』

<徒然養生>


浮腫(むくみ)

体内の水分バランスが崩れ、水が滞って起こる浮腫。相談でも非常に多く、薬剤の副作用を除くと、生活習慣から起こってくることが多いです。これを踏まえ、浮腫みやすい、または浮腫がすでに起こっている方へのオススメ養生を5つご紹介していきます。


1)中医学で肥甘厚味(ひかんこうみ)と呼ぶ、味の濃い物(特に塩分)、甘い物、脂物、刺激物を控える。


⇒肥甘厚味の摂りすぎは水のバランスを崩し、水が停滞しやすくなり浮腫みやすくなります。

 


2)仕事が立ちっぱなし、または座りっぱなしの方は、適度な運動またはストレッチを


⇒立つ、または座る時間が長く続くと血の巡りが悪くなり浮腫を生じやすくなります

 


3)水のさばきを良くする食材で余分な水を取り除く。


⇒すでに浮腫んでいる時に有効。まず水を取り除くケアが大切。浮腫予防で食べるのも良いですよ


★水のさばきを良くする食材★
冬瓜、きゅうり、大根、ゴボウ、カブ、しいたけ、えのきたけ、ナメコなどのきのこ類、ひじき、昆布、わかめ、のりなどの海藻類、緑茶

 


4)血行を良くする


⇒血液中の水分と血管外の水分は、毛細血管を経由して通じています。抹消の血行が悪いと水の流れも滞り、浮腫みやすくなります。血、水の巡りは、”運動する”、”温める”、”血の巡りをよくする食べ物を摂る”の3つで良くなります。よって、少し息があがる程度の運動(できれば毎日)、温かいお風呂に入る、血の巡りをよくする食材を摂ると良いです。


★血の巡りをよくする食材★
玉ねぎ、ネギ、ニラ、にんにく、らっきょう、青魚、黒酢、ほうじ茶など

 


5)胃腸虚弱


⇒胃腸が弱っていると、栄養の吸収が減少し、血、水を送り出す力も不足します。そのため、血・水の巡りが悪くなり浮腫が生じます。胃腸が虚弱する原因は、冷たい物の摂りすぎ、食べすぎ(暴飲暴食)、肥甘厚味の摂りすぎです。よく噛んで、腹八分目で、温かい飲食物を摂り、胃腸を立て直すと浮腫みにくくなります(^^)

 


以上が、浮腫で多い原因への5つの養生法です。無理せず、できるところから始めていきましょう(^^b

少しでも、浮腫で悩んでいる方の助けになれば幸いです(^^)

 

熊本 菊陽町 菜の花漢方堂