『三爽茶』で太りにくい体づくりのお手伝い

漢方の古典にダイエットという言葉は出てきません(^^;

が、

漢方薬と養生で、身体の気・血・水の巡りを整えて
太りにくい体づくりのお手伝いはできると考えます。

まず、気・血・水の巡りが悪い状態とは


気の巡りが悪い状態
食べた物をしっかり消化吸収し、エネルギーに変換、そして消費するサイクルが滞ってしまう状態


血の巡りが悪い状態
血液がサラサラ活き活きしておらず、例えば血中脂肪、コレステロールが増え、見えない脂肪が血管内に溜まってしまう状態


水の巡りが悪い状態
水はけが悪く、むくみが出たりして、老廃物の排出がうまくできない状態


です。

そこで、気・血・水の巡りを整えて、身長・年齢にあった適正な体重を目指す体づくりの
お手伝いでご紹介するのが『三爽茶』です。



入っている主な生薬4つは

柳茶(リュウチャ)
化痰利湿作用があり、粘り気のある水(痰)を変化させ、身体の水の巡りを良くする生薬です。

荷葉(カヨウ)別名:ハスの葉
昇清降濁、利湿降濁の作用があり、身体の水の巡りを良くする生薬です

問荊(モンケイ)別名:スギナ
清熱利尿、涼血化痰作用があり、身体の血・水の巡りを良くする生薬です。

シベリア人参(和名:エゾウコギ)
補腎健脾、益気安神作用があり、気の材料を摂り入れる胃腸を整え、気を補い、巡りを良くする生薬です。

ちなみに
三爽茶の名前の由来は、民間伝承にて柳茶、荷葉、問荊は、羊・牛・人が食べて痩せるので三痩(さんそう)と言われている話を元にしています。

 



《飲み方のコツ》

最初は、1日3回 1回2包の飲むのがおすすめです

1包でも体作りはできますが、飲み始めは
2包でお飲みになると変化がわかりやすいと思います

 


《飲むタイミング》

食事 30分前にお湯に溶かして飲むのが
ベストタイミングですとお話ししています

また、食事がコッテリしている場合は
食後も飲むといいですよとお伝えしています

 


食べないダイエットではなくて、
『三爽茶』と養生で、太りにくい体を作り、
身長・年齢にあった適正な体重を目指しましょう