心身の不調にお悩みの方を
漢方の力によって和らげ
健やかで明るい生活へ。
「快活」「明るさ」
菜の花が持つ
花言葉です。
ゆっくり、しっかり、
漢方で健康に。
そんなお声をよくお聞きしてきました。
・検査では異常なしだが体の調子が悪い
・病院に行くまでもないかなと感じる不調
・体質を改善したい
このように思われたことのある方には、
漢方がお役に立てることがあります。
「漢方とはどういうものなの?」 「漢方の相談から服用までの流れは?」
「費用はどれくらいかかるの?」 など、
漢方について分かりやすく知りたい方、
服用をご検討の方は、こちらのページをぜひ読んでみてください。
心身の不調にお悩みのお客様を、漢方の力によって和らげ、
健やかで明るい生活へと導ける存在でありたいと願い
『菜の花漢方堂』と名付けました。
菜の花漢方堂では、お客様一人にしっかりお時間をとって、
お客様の症状、体質、生活習慣などを聞かせて頂き、
漢方薬を提案させて頂きます。
相談と言うと身構えてしまい緊張されるお客様も
いらっしゃいますが、世間話をするくらいの
お気持ちでお越しください。
※相談のみの場合は、2,000円(税別)の相談料を頂戴しております。
尚、当店で商品をご購入の場合、相談料は頂きません。
漢方薬店・薬局というと敷居が高いというイメージや、お薬の難しい話をされるのではないかという不安をお持ちのかたが多いと思います。でも、全くそんなことはございません。友達や家族と話すつもりで、お悩みの症状をお話しに来てください。漢方特有の専門用語は極力使わず、症状、体質、食事、睡眠など生活習慣などをお聞きし、原因を探り、適切な漢方薬をご提案し、わかりやすくご説明いたします。菜の花漢方堂の漢方相談は、しっかりお客さんの症状などをお聞きするため、初回の相談は1時間程度かけます。よって、相談は予約制にしております。お電話等でご予約頂いて、お時間に余裕をもって来ていただけると助かります。
舌の状態は、症状の原因を探るための情報の1つです。舌の色、大きさ、厚さ、形、舌苔(ぜったい)、湿り、乾きなどは、身体の中の状態をよく表しており、客観的に状態を捉えるのに非常に優れています。 例えば、舌の色が暗い紫色をしていれば、冷えと血の巡りが悪い状態ではないかと考え、総合的に判断するときの1つの材料とします。 漢方相談時は舌を見ますので、舌に色を付ける飲食物、舌苔のブラッシングなど舌の状態を変えてしまうことをお控えいただくと、より的確に身体の状態が把握できますのでご協力ください。
自然界に存在する全ての物を「木・火・土・金・水」の5つの元素に分類する理論を五行論と言います。中医学は、五行論を応用して、臓器を五行と結びつけています。昔の人がたくさんの臨床経験からまとめあげたものなので信頼性が高く、臨床の現場では診断や治療などの根拠の1つとして使われています。よって、漢方相談などでは、五行色体表を用いて説明される先生が多いです。
漢方では症状、身体の状態、体質を総合的に分析した結果を"証"といいます。 この"証"に基づいてお薬を服用し、主訴の症状以外も治ることを『異病同治』と言います。例えば、貧血でめまいを伴い、顔が白い血虚証の方が、補気、 補血の漢方薬を服用すると、便秘も改善されたということがよくあります。 次に同じ主症状を訴える人が2人いた時に、それぞれで"証"が異なれば、処方する漢方薬は変わります。これを『同病異治』と言います。例えば、同じ便秘でも 気の滞りの便秘と身体の潤い不足の便秘では処方する漢方薬は異なります。
菊池郡菊陽町武蔵ヶ丘北1丁目5-38
10:00~18:00 日・月・祝日定休
☎096-338-9800